人気の投稿
-
共立 HR 661 ハンマーナイフモアは、約7~8ha以上使い刃は摩耗して一定の高さ以下には 刈ることが出来ない状態。 修理工場では回転部を総て交換しないといけないと説明があり 自分で作業して刃とボルトのみ交換することにした。 部品は、インターネットで購...
-
生まれて初めて、トラクターのロータリーの修理に挑戦しています。 機種はヤンマーロータリーRSA150M チェーンケース内と左右サイトの二か所 ベアリング、オイルシール、チェーン、チェーン押さえなどの取り替えです。 今日は、簡単な紹介です。 修理の詳細や手...
-
木取* ↓画像をクリック すると拡大します。 *1図 自然林 先ず木横をの両面を挽く!! *2図 曲がりが大きい場合は、次に木裏を挽き「木の変形」程度をみる。 *3図 *4図 変形の程度に応じて、木表を引き直す、(強く引っ張ってい...
-
修理が終わり試運転に20aを耕運 問題が少しあったが、液体ガスケットを「ガスケット」の両面に塗ることにより良くなった。 部品(プラグや弱ったネジ)をもう少し交換する事と、300時間を経過しているので 作業が一段落すると、ミッションオイルやエンジンオイル・エレメント類も...
-
塵倫 大森子供神楽団 帯中津彦命 陣 星輝 大太鼓 増田卓己 竹麻呂 神田未来 小太鼓 小田奏太 塵倫 赤井優太郎 手打鉦 田川夢翔 ...
-
↑ 説明: 刃と砥石。 砥石の事に続いて、鉋・鑿の事を掲載します。 砥石をどんなに適正な形にしても、穂(鉋の刃)の動かし方が良くないと効果が出ません。 「動画」に示すように、前後平行にしないといけない。 修行のように何年もかかるようでは、どうにもならないと...
-
1.2ha荒起こし作業を終える。 快調に作業を終え、修理が良好であった事に安堵した。 高い修理代を使わないで部品代金のみで節約できたことは、採算性の低い農業では適切な方法であったと思っています。 修理の様子を画像を交え手順を追って説明したかったのですが農作業の期限が迫っていたの...
-
↑クリック拡大 鑿は、叩き鑿 追い入れ鑿 差し鑿があり、在来工法で大きい構造材を使う建築以外は、 叩き鑿は使用しないと思います。 しかし鑿は槌で叩いてつかいますから、硬い節など木材の硬い所では、刃毀れしやすいので 刃先の勾配を緩く研ぎます(刃先を殺す)。 ...
-
図の説明 1.角を落とす 2・刃先を砥石一杯に使って研ぐ 3・砥石を前後入れ替えて研ぐ 4・繰り返し砥石の形を直す 5・上図は断面図です。 1.I conquer the corner I use 2. point of a sword for one cu...
2016年1月7日木曜日
2013年1月1日火曜日
2012年9月17日月曜日
台風は去った
大型の台風が来るというので恐れていたが、日本の領土は外れ
朝鮮半島にいってしまった。
今は、眩しいほどの陽射しです。
最近は、大韓民国との竹島問題、中国との尖閣島問題と賑やかなことです。
国内は、民主党代表選、自民党総裁選の前で賑やかです。
いずれにしても、民主党が当分政権与党ということで政治はおこなわれるでしょう。
改選後は、自民党の総裁が総理となるのは決定的です。
だから、総裁が誰になるか?国民の最大の関心事です。
民主党は、未熟な感じの党でこれ以上の国民の支持は得られないと思う。
だから大敗は免れぬだろう。
今や、民主党は自民党の野田派と言ってもよいような感じだ。
しかし、民主党が政権を握る前の自民党は見たく無いほどの大敗退廃した党のように
思った。
只々どんな党でも代わってほしいと思って応援した。
ところが中身をあけてみると約束は破る、見せかけの政策、全く期待はずれであった。
今は、維新の党と称して声を挙げている政党もできたようだが、テレビ受けを狙った
色が強く、信頼するに値しない『あの方』の率いる党です。
まったく政界はみたくない思いです。
朝鮮半島にいってしまった。
今は、眩しいほどの陽射しです。
最近は、大韓民国との竹島問題、中国との尖閣島問題と賑やかなことです。
国内は、民主党代表選、自民党総裁選の前で賑やかです。
いずれにしても、民主党が当分政権与党ということで政治はおこなわれるでしょう。
改選後は、自民党の総裁が総理となるのは決定的です。
だから、総裁が誰になるか?国民の最大の関心事です。
民主党は、未熟な感じの党でこれ以上の国民の支持は得られないと思う。
だから大敗は免れぬだろう。
今や、民主党は自民党の野田派と言ってもよいような感じだ。
しかし、民主党が政権を握る前の自民党は見たく無いほどの
思った。
只々どんな党でも代わってほしいと思って応援した。
ところが中身をあけてみると約束は破る、見せかけの政策、全く期待はずれであった。
今は、維新の党と称して声を挙げている政党もできたようだが、テレビ受けを狙った
色が強く、信頼するに値しない『あの方』の率いる党です。
まったく政界はみたくない思いです。
2012年5月8日火曜日
2012年3月5日月曜日
2012年2月8日水曜日
2012年1月11日水曜日
登録:
投稿
(
Atom
)