広島市三越ギャラリーに行きました。
昨日2013.4.23まで
文化勲章賞作家
“小倉遊亀特集”
近代日本画家を牽引し続けた巨匠の一人。
物や生物など身近なモチーフを愛情を込めて描く「小倉遊亀画伯」の新作版画を含め、作品を特集したものでした。
観る目の無い私でも、作品の奥深さを感じたような気がしました。
人気の投稿
-
共立 HR 661 ハンマーナイフモアは、約7~8ha以上使い刃は摩耗して一定の高さ以下には 刈ることが出来ない状態。 修理工場では回転部を総て交換しないといけないと説明があり 自分で作業して刃とボルトのみ交換することにした。 部品は、インターネットで購...
-
生まれて初めて、トラクターのロータリーの修理に挑戦しています。 機種はヤンマーロータリーRSA150M チェーンケース内と左右サイトの二か所 ベアリング、オイルシール、チェーン、チェーン押さえなどの取り替えです。 今日は、簡単な紹介です。 修理の詳細や手...
-
木取* ↓画像をクリック すると拡大します。 *1図 自然林 先ず木横をの両面を挽く!! *2図 曲がりが大きい場合は、次に木裏を挽き「木の変形」程度をみる。 *3図 *4図 変形の程度に応じて、木表を引き直す、(強く引っ張ってい...
-
修理が終わり試運転に20aを耕運 問題が少しあったが、液体ガスケットを「ガスケット」の両面に塗ることにより良くなった。 部品(プラグや弱ったネジ)をもう少し交換する事と、300時間を経過しているので 作業が一段落すると、ミッションオイルやエンジンオイル・エレメント類も...
-
塵倫 大森子供神楽団 帯中津彦命 陣 星輝 大太鼓 増田卓己 竹麻呂 神田未来 小太鼓 小田奏太 塵倫 赤井優太郎 手打鉦 田川夢翔 ...
-
↑ 説明: 刃と砥石。 砥石の事に続いて、鉋・鑿の事を掲載します。 砥石をどんなに適正な形にしても、穂(鉋の刃)の動かし方が良くないと効果が出ません。 「動画」に示すように、前後平行にしないといけない。 修行のように何年もかかるようでは、どうにもならないと...
-
1.2ha荒起こし作業を終える。 快調に作業を終え、修理が良好であった事に安堵した。 高い修理代を使わないで部品代金のみで節約できたことは、採算性の低い農業では適切な方法であったと思っています。 修理の様子を画像を交え手順を追って説明したかったのですが農作業の期限が迫っていたの...
-
↑クリック拡大 鑿は、叩き鑿 追い入れ鑿 差し鑿があり、在来工法で大きい構造材を使う建築以外は、 叩き鑿は使用しないと思います。 しかし鑿は槌で叩いてつかいますから、硬い節など木材の硬い所では、刃毀れしやすいので 刃先の勾配を緩く研ぎます(刃先を殺す)。 ...
-
図の説明 1.角を落とす 2・刃先を砥石一杯に使って研ぐ 3・砥石を前後入れ替えて研ぐ 4・繰り返し砥石の形を直す 5・上図は断面図です。 1.I conquer the corner I use 2. point of a sword for one cu...
2013年4月29日月曜日
岩合光昭 写真展!!
2013年4月23日火曜日
2013年4月14日日曜日
レンズ試験も兼ねて試験撮影(動画)
1、神楽(上本地神楽団):悪狐伝
2、神 楽(上本地神楽団):八岐大蛇
レンズの試験もかねて、撮影しました。
時間があり興味のある方にお勧めです。
◆ 説 明
使用カメラ
D800
設定
・AFエリアモード:ワイドエリアAF
・AFモード:AF-F
・ピクチャーコントロール:PT
・露出:A
・絞り:f/5.6
*ステレオマイクロホン ME-1
レンズ
1、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
2、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
*****************
編集ソフト:Wondershare\動画編集 プロ\VideoEditor
使用三脚:ジッツオ、 カメラを含む高さ:2m
撮影者身長:約1.7m
カメラ操作:地上から、つま先立って行う。
脚立は使用せず。
2、神 楽(上本地神楽団):八岐大蛇
レンズの試験もかねて、撮影しました。
時間があり興味のある方にお勧めです。
◆ 説 明
使用カメラ
D800
設定
・AFエリアモード:ワイドエリアAF
・AFモード:AF-F
・ピクチャーコントロール:PT
・露出:A
・絞り:f/5.6
*ステレオマイクロホン ME-1
レンズ
1、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
2、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
*****************
編集ソフト:Wondershare\動画編集 プロ\VideoEditor
使用三脚:ジッツオ、 カメラを含む高さ:2m
撮影者身長:約1.7m
カメラ操作:地上から、つま先立って行う。
脚立は使用せず。
2013年4月10日水曜日
ファームウェアバージョンアップ成功
↑クリック拡大
□:××××update
□:××××###.binに「オンマウス」⇒右クリック⇒プルダウンメニューの中の「コピー」をクリック
↑クリック拡大
「SD画像にオンマウス」⇒右クリック⇒プルダウンメニューの中の「貼り付け」をクリック
SDカードを右クリックプルダウンメニューの中のプロバティで内容の確認(一番上に××××###.bin)があればコピーの成功。
SD画像にオンマウス⇒右クリック⇒プルダウンメニューの中の「安全に外す」でカードを抜き。
**************************
カメラの電源をOFF。SDカードをセット(カメラ使用説明書参照)
セットアップメニュー
「ファームウェアバージョン」
を見て、あとは説明文に従う。
注意
主スロットの選択をSDカードに設定する。
カメラの操作中は、電源を切らない。レンズを外さない。
2013年4月9日火曜日
NIKON ファームウェアのダウンロード!!
Nikon D800 用ファームウェア A:Ver.1.01 / B:Ver.1.02のダウンロードについて(Windows)
サポートページにいき、前投稿の通り実行するが、出来ない!?
使用中のSDカードをフォーマットしてやってみた。
不成功だ!!
どうも前回は、『新しいカードに替え』て成功したような記憶がある。
SDカードにコピーが正確にできたらファームウェア確認のところに黄色い帯が二行できるはずだった。
バージョンアップが正常に終了すると
となる。
↑カメラ液晶モニター
失敗の原因:
###.binをコピーしてSDカードを開き『空白のところに』カーソルを移動し『貼り付け』をした事。
サポートページにいき、前投稿の通り実行するが、出来ない!?
使用中のSDカードをフォーマットしてやってみた。
不成功だ!!
SDカードにコピーが正確にできたらファームウェア確認のところに黄色い帯が二行できるはずだった。
バージョンアップが正常に終了すると
確認終了 OK |
となる。
↑カメラ液晶モニター
失敗の原因:
###.binをコピーしてSDカードを開き『空白のところに』カーソルを移動し『貼り付け』をした事。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 動画
D800+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II テスト
◆ 撮影データ
VR:ON フォーカス:AF-F AFエリア:ワイドエリア f/5.6 手持ち撮影
既に発売から10年経過したもので、多くのテスト等のデーターが発表されて
おります。
ほんの一部ユーチューブに載せました。
◆ 撮影データ
VR:ON フォーカス:AF-F AFエリア:ワイドエリア f/5.6 手持ち撮影
既に発売から10年経過したもので、多くのテスト等のデーターが発表されて
おります。
ほんの一部ユーチューブに載せました。
2013年4月6日土曜日
D800の故障かな!?
昨日撮影中!!急に液晶画面が暗くなったり明るくなったり、露出も不安定、AFの表示などが
消えて、動画についてはターゲット追尾も不調となった。
今日は、早速修理に出す予定です。
購入日は2012年4月1日で1年余りです。
ごく自然に使ってきましたが、やはり複雑な内部機構と今日の製品はこんなものかと思っております。
ニコンのデジタルカメラは、D200 D300s D800と使ってきましたが、この機種を除いて
故障ということはなかった。
***********************************************************
結 果
約1時間余りいろいろ検討していただきました。
機械的な修理ではなく、設定をオールクリアーして
各項目を設定し、再度試験撮影をしてみます。
また『動画撮影で、明るさの変化するときは、露出はマニュアルで撮影するよう奨められました』
この場合、暗い所ではレンズの明るい物を使わないとマニュアルでは設定
できないと思います。
************************************************************
結 局
その後レンズの交換や感度の設定、動画の露出の設定等、説明書を読み試してみたところ
故障ではないかと誤解をしていました。
消えて、動画についてはターゲット追尾も不調となった。
今日は、早速修理に出す予定です。
購入日は2012年4月1日で1年余りです。
ごく自然に使ってきましたが、やはり複雑な内部機構と今日の製品はこんなものかと思っております。
ニコンのデジタルカメラは、D200 D300s D800と使ってきましたが、この機種を除いて
故障ということはなかった。
***********************************************************
結 果
約1時間余りいろいろ検討していただきました。
機械的な修理ではなく、設定をオールクリアーして
各項目を設定し、再度試験撮影をしてみます。
また『動画撮影で、明るさの変化するときは、露出はマニュアルで撮影するよう奨められました』
この場合
できないと
************************************************************
結 局
その後レンズの交換や感度の設定、動画の露出の設定等、説明書を読み試してみたところ
故障ではないかと誤解をしていました。
2013年4月4日木曜日
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 購入!!
特に現在手持ちのレンズに不満はなかったのですが、「動画撮影中」のAF作動の音や周辺光量不足が気になり、思案の末購入しました。
選択の大きなポイントは、絞りf2.8~f22で明るい事と超音波モーター・ナノクリスタルコート・ニコン内焦式です。
気になることは?
最短撮影距離がズーム全域1.4mで少し長いのですが、撮影は慣れることだと思っております。
総重量は1.54kgズッシリ感があります。D800にセットすると約2.5kgで、かなり重いと言った
感じですが、三脚を基本として使う撮影が殆どですから、問題はないと思います。
AF作動音は、重い感じの音でAF速度はストレスを感じません。
次回は、静止画・動画を撮って掲載するつもりです。
********************************************************
◆試験撮影(2013.4.4)
等倍したものです。
手持ち撮影
カメラ:D800
レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
絞り:f/6.3
露出:1/125秒
露出補正:+1
焦点距離:140mm
登録:
投稿
(
Atom
)